国津比古命神社の宮司を起源に持つ篠原家が酒造業を始めたのが、明治維新間もない明治4年(1871年)。昭和26年には現社名である「桜うづまき酒造株式会社」とし、現在に至ります。 桜うづまき酒造では「酒は天と地と人の恵みによりできあがる」という信念を大切にしています。天とは水のこと、地とはお米のこと、人とは蔵人のこと。その言葉通り、仕込み水は高縄山の伏流水である地下水を使用し、原料米もほとんどが愛媛県産、特に地元北条産を使用。与えられた環境に感謝の気持ちを忘れず、酒造りに励んでいます。
創業以来150年、品質第一とお客様へのサービス向上を主眼に清酒を造り続け今日に至ります。近年では消費者需要の多様化に応えるべく、吟醸酒、純米酒、本醸造、生酒と品揃えを充実させ、皆様により満足して頂ける清酒を造るため日々精進しております。また、昭和34年に本格焼酎の製造免許を取得。今日までに様々な原料を用いた本格焼酎の製造に挑んで参りました。
店名 | 桜うづまき酒造 |
---|---|
商品 | 桜うづまき |
販売業者 | 桜うづまき酒造株式会社 |
運営責任者 | 篠原成昌 |
郵便番号 | 〒779-2424 |
住所 | 愛媛県松山市八反地甲71番地 |
電話番号 | 089-992-1011 |
FAX番号 | 089-992-2159 |
メールアドレス | info.sakurauzumaki@j-fla.com |
ウェブサイト | https://www.sakurauzumaki.com |
SNS | - |
営業時間 | 8:00~17:00 土・日・祝日休業 |
---|---|
配送料 | お届けエリアにより送料が異なります。 地域別送料一覧をご確認ください。 長期不在・住所不備等で返送になったご注文は、返品と見なし、送料・手数料をご負担いただきます。 |
配送業者 | ヤマト運輸 佐川急便 配送業者は変更になる場合がございます。 |
引き渡し時期・配送 | お届け日指定ありの場合、あらかじめご指定いただいた日のお届け日に届くよう出荷いたします。 ご注文を受けてからまたはお支払いの確認後、7日以内に発送いたします。 |
海外への配送 | 海外へ発送を行っていません。 |
返品・交換について | ●不良品 お客様都合のご注文の取り消しは原則としてお受けできません。商品の欠損、不具合があった場合は、メールにてご連絡をお願いします。内容を確認後、代替品を送付、または返金いたします。 ●返品期限 商品到着後7日以内とさせていただきます。 ●返品送料 お客様都合による返品につきましてはお客様のご負担とさせていただきます。不良品に該当する場合は当方で負担いたします。 |
ご注文方法 | 当サイトによるご注文のみ承っております。 |
支払方法 | クレジットカードのみご利用いただけます。 特にご指定がない場合、7営業日以内に発送いたします。 |
支払期限 | - |
商品以外の必要代金 | 送料 |
資格・免許 | ●資格・免許 酒類製造業 単式蒸留しょうちゅう製造免許 ●酒類販売管理者表記 販売場の名称及び所在地:桜うづまき酒造株式会社 酒類販売管理者の氏名:篠原成昌 次回研修の受講期限:2024年11月24日 酒類販売管理研修受講年月日:2021年11月25日 研修実施団体名:松山小売酒販組合 |
登録番号 | T7500001000082 |
プライバシーポリシー | こちら をご確認ください。 |
京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 | 950 |
---|---|
茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 | 1,000 |
青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 | 1,250 |
北海道 | 1,800 |
沖縄県 | 2,560 |