株式会社カクヤス(以下、「当社」)は、酒類販売会社として、日本の酒文化の継承と21世紀におけるグローバルな消費文化に適応し、お客様の立場に立った酒類の提案活動に取り組むことで、「お酒の素晴らしさ・楽しさ」を伝え、消費者の「豊かな生活」が実現するように努めていきます。さらには酒類の販売を通じて、安全な商品・サービスを提供し、消費者の「快適な生活」を支援することにより、社会に役立つ企業となるようにその使命を追求いたします。
お客様よりお預りした個人情報を適切に保護することは当社の事業活動の基本であると共に、当社の社会的責務であると認識し、個人情報保護に対する方針を定め、関係法令および規範を遵守し、適切な管理・保護に努めます。
お客様からご提供いただく個人情報の保護のため、個人情報に関して適用される法令、その他の規範を遵守するとともに、法令や社会環境の変化等に応じて、個人情報保護の取り組みについて、継続的な改善、向上に努めます。
個人情報の収集にあたっては利用目的を明らかにし、その目的の範囲内でのみ利用及び提供を行います。
当社は個人情報の管理者を任命し、個人情報への不正アクセス、個人情報の紛失・破壊・改ざん及び漏えいに対し、合理的な安全対策ならびに是正に関する必要な措置を講じます。
当社は、個人情報保護のための社内規程及び体制を整備し、個人情報保護に関するマネジメントシステムを実施することにより、その取り組みを継続的に改善してまいります。
当社では、個人情報に関するお客様からのお問い合わせにお応えするために、「お客様相談室」を設置します。お客様からのお問い合わせに対して、適切かつ 誠実、迅速に対応し、保有している個人情報について、ご本人から「開示、変更、削除、利用停止」等の要請を受け付け、合理的に対処いたします。
当社における「個人情報」とは、個人情報保護法第2条第1項により定義される個人情報を意味するものとします。また、「個人データ」とは、個人情報保護法第16条第3項により定義される個人データを意味するものとします。
個人情報の取得にあたっては、個人情報保護法を遵守し適正な手段で行います。当社では、サービスをご利用頂くためのご登録等に際して、お客様のお名前、ご住所、電話番号をご提供頂きます。また、当社は、ご本人から直接書面やウエブサイトを通じて個人情報を取得する場合は利用目的を明示し同意を得た上で収集します。なお、お客様は、ご自身の意思により、個人情報の提供を拒否することができます。ただし、この場合には、当社におけるサービスをご利用になれない場合がございますので、予めご了承ください。
お客様よりご提供いただいた個人情報は、当社が開示した利用目的の範囲内において、商品販売に付随する各サービス(商品配送・情報の提供等)を目的として利用します。また、より良いサービスを提供するための改善・向上を目的として調査・分析・研究資料として利用します。当社は、お客様が対象サービスをご利用の場合、その取引の内容に応じて、お客様が購入する商品等を扱う出店者等に、商品またはサービスの予約、購入、配送など、当該取引(取引のための申入れを含みます。)を遂行するのに必要な範囲で、お客様の個人情報を提供します。その場合、出店者等がアクセスできる個人情報は「2. 個人情報の取得」に記載したものに限られます。お客様と出店者の取引のために提供された個人情報については、当該出店者等において管理されます。出店者等は、お客様が申し込んだ取引を遂行することに加え、取引後のお客様向けメールマガジンなどによる情報提供、お客様による利用および購買の分析をして、当該出店者等の事業運営の改善をするためにお客様の個人情報を利用する場合があります。なお、対象サービス所定の手続きによらず、直接お客様が出店者等に提供した情報については、本方針の適用対象外となり、当該出店者等が別途個人情報の取扱いについて定めるところによりますので、情報を提供する際には十分ご注意ください。当社の事業・サービス全般における個人情報の利用目的は、次の範囲およびこれに相当の関連性を有すると合理的に認められる範囲となります。
※出店者様に向けた個人情報の利用目的
当社は、お客様の個人情報を取り扱うに当たり、個人情報保護のための社内規程を整備し、個人情報を取り扱う部署には管理責任者を置き、合理的な安全対策を講じ、適切な管理に努めます。当社の保有個人データに関する具体的な安全管理措置の内容は、以下のとおりです。
基本方針の策定 | 個人データの適正な取扱いの確保のため、「関係法令・ガイドライン等の遵守」、「質問及び苦情処理の窓口」等についての基本方針として、本プライバシーポリシーを策定 |
---|---|
個人データの取扱いに係る規律の整備 | 取得、利用、保存、提供、削除・廃棄等の段階ごとに、取扱方法、責任者・担当者及びその任務等について個人データの取扱規程を策定 |
組織的安全管理措置 | 1) 個人データの取扱いに関する責任者を設置するとともに、個人データを取り扱う従業者及び当該従業者が取り扱う個人データの範囲を明確化し、法や取扱規程に違反している事実又は兆候を把握した場合の責任者への報告連絡体制を整備2) 個人データの取扱状況について、定期的に自己点検を実施するとともに、他部署や外部の者による監査を実施 |
人的安全管理措置 | 1) 個人データの取扱いに関する留意事項について、従業者に定期的な研修を実施2) 個人データについての秘密保持に関する事項を就業規則に記載 |
物理的安全管理措置 | 1) 個人データを取り扱う区域において、従業者の入退室管理及び持ち込む機器等の制限を行うとともに、権限を有しない者による個人データの閲覧を防止する措置を実施2) 個人データを取り扱う機器、電子媒体及び書類等の盗難又は紛失等を防止するための措置を講じるとともに、事業所内の移動を含め、当該機器、電子媒体等を持ち運ぶ場合、容易に個人データが判明しないよう措置を実施 |
技術的安全管理措置 | 1) アクセス制御を実施して、担当者及び取り扱う個人情報データベース等の範囲を限定2) 個人データを取り扱う情報システムを外部からの不正アクセス又は不正ソフトウェアから保護する仕組みを導入 |
当社の個人情報を取り扱う業務に従事する全ての従業者に対し、個人情報に関連する諸法令およびその他の規範を遵守するための啓発活動および社内研修等による教育指導を推進し、常に社会のニーズにそったかたちでの社内規程・社内体制等を見直し、適切な維持・管理を行ってまいります。
当社が保有する個人情報および個人データ(「お名前」「ご住所」「電話番号」「メールアドレス」「生年月日」「性別」「画像」「音色」「クレジットカード番号」等)は、以下の場合、第三者に開示、提供、譲渡することがあります。
なお、個人データの第三者への提供の手段または方法は、コンピューター・ネットワークを介した提供、フロッピーディスク等の可搬媒体による提供、または紙媒体による提供となります。また、個人情報保護法に定める場合を除き、お客様ご本人よりご請求があった場合、お客様ご本人が識別される個人データの第三者への提供を停止いたします。
当社およびそのグループ会社は、酒類・飲食料品・日用雑貨品の販売事業、不動産管理等各種事業において総合的なサービスを一体となってお客様に提供するために、グループ会社間において、お客様およびお取引先からいただいた個人情報を共同利用させていただきます。
共同利用の内容は下記のとおりです。
当社が保有する個人情報の処理について外部に委託するときは、機密保持に関する契約を締結した上で 個人情報保護を徹底するとともに、サービス提供以外の目的での情報の利用を禁止し、委託業者に対して、 適切な管理・監督を行います。
当社では、個人情報に関するお客様からのお問い合わせにお応えするために必要な窓口「お客様相談室」を設置します。
お客様が当社に登録されている個人情報または個人データについて「変更・訂正・利用の停止・削除・開示」等をご希望される場合には、お預りした個人情報の安全管理のため、以下のとおりの手続きを、お願いしております。
ログイン後マイページの「お客様情報の修正」及び「お届け先の変更・追加」より変更・訂正いただけます。
またはお問い合わせフォーム及びメール(
kakubetsu@kakuyasu.co.jp)へご連絡いただき、所定の手続きによるご本人様の確認をさせていただいた上で、対応させていただきます。
※パスワード及びクレジットカードの情報はご本人様のみ変更可能です。
ログイン後マイページの「お客様情報の修正」ページ最下部の「> 退会する」より退会いただけます。
ログイン後マイページの「お客様情報の修正」ページ最下部の「> 退会する」より退会いただけます。
またはお問い合わせフォーム及びメール(
kakubetsu@kakuyasu.co.jp)へご連絡いただき、所定の手続きによるご本人様の確認をさせていただいた上で、対応させていただきます。
なお、お客様が詐欺行為などの不利益に巻き込まれることを防ぐ目的によりバックアップコピーが設けられているため、お客様の登録が削除された後にも、一定期間弊社が個人情報または個人データを保有することがありますので、予めご了承願います。
お客様相談室へご連絡ください。所定の手続きによるご本人様確認をさせていただいた上で、対応させていただきます。なお、そのお申し出に対し500円の手数料を頂戴いたしますので、予めご了承願います。
お客様相談室
お客様が当社のウエブサイトを再訪問されたときに、より便利にご利用をいただくためにクッキー(Cookie)を使用しています。クッキーとはウエブサイトがお客様のコンピュータを認識するために、お客様のコンピュータに送信・保存されるデータのことです。ブラウザーの設定でクッキーを拒否するように設定 することもできますが、その場合にはウェブサイトのサービスを正常にご利用いただけないことがありますので、あらかじめご了解ください。
当社ウェブサイトでは会員登録やアンケート等の個人情報を扱うページにおいて、SSLによる暗号化を行い、第三者による盗聴や改ざんができないように対策を行っています。
当社ウェブサイトではサイトへのアクセス状況をアクセスログとして記録をしています。アクセスログにはお客様のID、ブラウザー情報、参照ページ、アクセス時間等が含まれます。
当社はEメールをより有効かつ有意義なものにするために、弊社からのEメールをお客様が開封したことの確認を受領することがあります。
より良く個人情報の保護を図るために、また関係諸法令その他の規範の変更にともない、随時その必要に応じて当社の個人情報保護への取り組み内容を改訂させていただきます。改訂の内容については当社ホームページにてお知らせします。
2021年7月5日制定
2022年4月6日改定
2022年5月16日改定