福島県の酒米農家がつくる只見生まれの米焼酎。
フランス人も認めた、完全ドメーヌ型の米焼酎がここに誕生しました。
全国の絶品を食卓へ! 9月度
送料無料キャンペーン
対象店舗商品
9/1(木)~10/1(日)
ねっかonlineshopは一度のご注文で
合計税抜き2,000円以上
ご購入で送料無料!!
予定ご注文数に達し次第、期間内であってもキャンペーンを終了いたします。お早めに。
のどかな田園風景が広がる自然の首都・只見。
「先祖伝来の土地を守り続け、次世代につなぐ」という想いを込めてねっかは造られています。
Kura Master 2021 米焼酎部門 金賞受賞
※フランスの地で行う、フランス人のための「食と飲み物の相性」を追求したコンクール
フランスの有名レストランソムリエや、MOFの職人が審査を行う。
TWSC(東京)2021 焼酎部門 銅賞受賞
※東京ウイスキー&スピリッツコンペティションのこと。
世界中から約700本の洋酒・焼酎を日本のウイスキースピリッツ愛好家たちのべ250人で審査を行う。
日本初 JGAP認証を得た酒蔵
ねっか酒造株式会社を中心に構成された「只見ブランド協議会」
メンバー全員の農場が認証され、酒蔵では全国初。
米農家が集まった蒸留所だからこそできる取り組みです。
※JGAP・・・食の安全や環境保全に取り組む農場に与えられる認証。
120以上の項目をチェックされ、「良い農場の基準」になる。
原材料名 | 麴(只見産)、米麴(只見産米) |
---|---|
使用品種 | 麴(五百万石)、掛米(夢の香) |
栽培圃場 | JGAP認証合同会社ねっか自社圃場 只見町大字梁取字森戸 |
使用酵母 | ねっか用酵母 「ねっか用酵母」とは、福島県ハイテクプラザで選抜された酵母の実規模試験醸造を弊社が協力し、開発された華やかに香る、ねっかの香りの決めてとなる酵母です。 |
蒸留方法 | 減圧蒸留 |
アルコール分 | 25度 |
内容量 | 720ml |