当社は明治4年に創業の酒蔵です。酒蔵の名「あさ開(あさびらき)」は万葉集に収められた和歌に因んだもので、船が早朝に漕ぎ出す枕詞です。南部藩士だった七代目村井源三が、 武士を辞め現在の地で酒造りを始めた際に、新しい時代に漕ぎ出す気概をこめ「あさ開」という名をつけたといわれております。近年では平成以降、 全国新酒鑑評会で12年連続金賞受賞や各種鑑評会(品評会)での金賞受賞もしておることは、品質が認められた証しと思っています。 新しい取組みとしては、日本酒以外に「リキュール」「焼酎」「あまざけ」など、時代のニーズに合わせ、お客様目線での商品の開発を行いながら、日々、挑戦をして参ります。
お米は岩手県産にこだわり、仕込み水も平成の名水百選選ばれた「大慈清水」を使用。近年では、農家さんとの米を契約したものを使う頻度も増えてきました。各種鑑評会(品評会)では岩手県産米のお酒を出品。特に全国新酒鑑評会では、お米は山田錦が中心ですが、当社は結の香でチャレンジしております。地元の農家さんが作ったお米を使う事で農家さんと結びつきが強くなる、目指すところの一つに、地元に無くてはならない企業を目指して日々、挑戦をしてまいります。
現代において、一つの商品が10年以上販売を継続している事は稀なケースですが、当社にはその様な商品が多数あります。中でも長寿的な商品の一つが「本醸造生貯蔵酒」になります。昭和50年代に開発され、今でも、地元の消費者様に浸透しており、リピーターも数多いです。
店名 | あさ開 |
---|---|
商品 | 純米大吟醸原酒 結の香仕込み 木箱 |
販売業者 | 株式会社あさ開 |
運営責任者 | 菅原 国彦 |
郵便番号 | 〒020-0828 |
住所 | 岩手県盛岡市大慈寺町10-34 |
電話番号 | 019-652-3111 |
FAX番号 | 019-624-4303 |
メールアドレス | info@asabiraki-net.jp |
ウェブサイト | https://www.rakuten.ne.jp/gold/asabiraki/ |
SNS |
営業時間 | 8時30分~17時 休業日:土・日・祝日 |
---|---|
配送料 | お届けエリアにより送料が異なります。 地域別送料一覧をご確認ください。 長期不在・住所不備等で返送になったご注文は、返品と見なし、送料・手数料をご負担いただきます。 |
配送業者 | ヤマト運輸 配送業者は変更になる場合がございます。 |
引き渡し時期・配送 | お届け日指定ありの場合、あらかじめご指定いただいた日のお届け日に届くよう出荷いたします。 特にご指定のない場合は、ご注文を受けてからまたはお支払いの確認後7日以内に発送いたします。 離島など一部エリアへの配送はお受けできない場合がございます。 配送不可エリアへのご注文は、ご連絡をさせていただきキャンセルとさせていただきます。 |
海外への配送 | 海外へ発送を行っていません。 |
返品・交換について | ●不良品 お客様都合のご注文の取り消しは原則としてお受けできません。但し、商品の欠損、不具合があった場合は、メールにてご連絡をお願いします。内容及び現品を確認後、当社の製造又は管理方法に問題があったと認められた場合のみ、代替品を送付、または返金いたします ●返品送料 お客様都合による返品につきましてはお客様のご負担とさせていただきます。 不良品に該当する場合は当方で負担いたします。 |
ご注文方法 | 当サイトによるご注文のみ承っております。 |
支払方法 | クレジットカードのみご利用いただけます。 特にご指定がない場合、7営業日以内に発送いたします。 |
支払期限 | |
商品以外の必要代金 | 送料 |
資格・免許 | ●資格・免許 酒類製造業(清酒) ●酒類販売管理者表記 販売場の名称及び所在地:株式会社 あさ開 盛岡市大慈寺町10-34 酒類販売管理者の氏名:岩井花 健一 次回研修の受講期限:令和6年5月19日 酒類販売管理研修受講年月日:令和3年5月19日 研修実施団体名:盛岡小売酒販組合 |
登録番号 | T8400001000067 |
プライバシーポリシー | こちら をご確認ください。 |
青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 | 1,540 |
---|---|
茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 新潟県 山梨県 長野県 | 1,650 |
北海道 富山県 石川県 福井県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 | 1,760 |
滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 | 1,870 |
鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県 | 1,980 |
福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 | 2,200 |
沖縄県 | 3,850 |